2012年10月24日のアーカイブ
早稲田大学「きもの学」の公開講座 ② の講師をつとめることになりました。「小倉織・縞の粋」というテーマで講義いたします。
日時: 11月22日(木) 13:00~14:30
会場: 早稲田キャンパス 大隈講堂
ご参加にはお申し込みが必要ですが、どうぞお出かけください(申込締切11月8日)。
<参加申し込み要項>
早稲田大学「きもの学」の公開講座 ② の講師をつとめることになりました。「小倉織・縞の粋」というテーマで講義いたします。
日時: 11月22日(木) 13:00~14:30
会場: 早稲田キャンパス 大隈講堂
ご参加にはお申し込みが必要ですが、どうぞお出かけください(申込締切11月8日)。
<参加申し込み要項>
平成24年度の福岡県文化賞・創造部門を受賞させていただくことになりました。「昭和初期に途絶えていた小倉織を復元した後、創造的な作風で染織の世界で活動し、個展の開催や工芸展等への出品でその普及に努め、福岡県の伝統文化の向上・発展に多大な貢献をしている」との評価に身の引き締まる思いです。
文化賞贈呈式は、12月1日(土)にアクロス福岡シンフォニーホールで行われます。
東京・青山八木にて、築城則子・小倉縞帯展が開催されます。
9月18日(火)~22日(土) 12:00~19:00
青山八木: 東京都港区南青山1-4-2 八並ビル1F
18日(火)には築城則子が在店の予定です。
第59回日本伝統工芸展で、縞織着物
「夜の帷」が入選いたしました。
東京展: 日本橋三越本店
9月19日(水)~10 月01日(月)
福岡展: 福岡三越
平成25年 2月06日(水)~2月11日(月)
名古屋・京都・金沢・松江・松山・広島の各地方展でも作品が展示されます。
第46回日本伝統工芸染織展で、小倉縞木綿帯
「昔日」が入選いたしました。
東京展: 日本橋三越本店
5月16日(水) ~5月21日(月)
福岡展: 岩田屋本店
6月20日(水) ~6月25日(月)
第47回西部伝統工芸展で、小倉縞木綿帯
「翠瀑」が入選いたしました。
福岡展: 福岡三越9階・三越ギャラリー
5月29日(火) ~6 月03日(日)
熊本展: 鶴屋百貨店東館7階・鶴屋ホール
6月20日(水) ~6月25日(月)
平成24年度文化庁主催の海外展として、"日本のわざと美:近現代工芸の精華"をテーマに "GIAPPONE TERRA DI INCANTI" (= "JAPAN LAND OF ENCHANTMENT" : "魅惑の地、日本") がイタリア フィレンツェのピッティ宮殿博物館で開催されています。
会期: 2012年 4月3日~7月1日
陶磁器や漆工品など103 点の展示品の中に、 築城則子作の「小倉縞木綿帯 分水嶺」も選んでいただきました。
婦人画報・5月号の「真野響子が巡るきもの遺産」コーナーに築城則子の小倉織がとりあげられました。真野響子さん着用の小倉織の帯が、小倉城の石垣などをバックに美しい写真で紹介されています。また、「高揚する縞」という素敵な文章を真野響子さんが書いてくださいました。どうぞご覧になってください。
ジャパンブランドに認定されている 小倉織を広く知っていただくために、北九州商工会議所の主催による小倉織展示会 春のおもてなし が東京で開催されます。現在 小倉織に携わっている織り手が一堂に会しての展示会です。小倉織の特性を生かした新たな展開も模索しています。
会場: ヒルサイドテラス E棟ロビー
(東京都渋谷区猿楽町29-8-E12)
会期: 3月7日(水)~9日(金)
11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
福岡県立美術館で 2月4日(土)~3月11日(日)、10人の作家による企画展「糸の先へ」が開催されます。築城則子の4作品も展示されます。2月18日(土)14:00~15:30 には、出品作家3名( 鈴田滋人氏、松枝哲哉氏、 築城則子 )による座談会もあります。どうぞご高覧ください。
経済産業省のジャパンブランドに採択されている「小倉織」が今年もパリの見本市 Maison & Objet 2012 (1月20日~1月24日開催)に出展します。 4回目の参加となる今回は、築城則子がデザイン監修をするブランド「縞縞」から「縞縞リヴ」という新しいラインも発表されます。
出展ブース: E102,Hall 1, Maison and Objet 2012, Paris-Nord Villepinte